タイトル | カンキツ新品種「天草」苗木における自根の発生状況と樹勢及び果実品質 |
---|---|
担当機関 | 宮崎県総合農業試験場 |
研究期間 | 2000~2003 |
研究担当者 |
佐賀果樹試 平野稔邦 篠倉耕作 新堂高広.宮崎総農試 福元博 黒木重文 荒武貴浩 |
発行年度 | 2000 |
要約 | カンキツ新品種「天草」の苗木においては自根の発生が多く見られる。自根発生樹は樹勢が旺盛で、樹冠容積も大きくなるが、果実の糖度、酸度は低くなる。佐賀県果樹試験場・常緑果樹研究室、宮崎県総合農業試験場・果樹特産部・常緑果樹科 |
背景・ねらい | 苗木で植栽した「天草」では、栽植の状態によって自根の発生が多く見られる。一般に自根の発生した樹は、樹勢が旺盛になり果実品質への影響も大きい。このため、苗木植栽の「天草」における自根の発生実態や自根の発生が樹体、果実品質へ与える影響を把握することにより、「天草」の高品質安定生産のための栽培法を確立する資とする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
図表6 | ![]() |
カテゴリ | 新品種 台木 接ぎ木 その他のかんきつ |