黒ボク土壌で高畝根域制限栽培した極早生温州「日南1号」の無せん定による高糖度果実生産と収量増加

タイトル 黒ボク土壌で高畝根域制限栽培した極早生温州「日南1号」の無せん定による高糖度果実生産と収量増加
担当機関 宮崎県総合農業試験場
研究期間 2000~2000
研究担当者 荒武貴浩
黒木重文
福元博
発行年度 2000
要約 黒ボク土壌で高畝根域制限栽培した極早生温州「日南1号」では、慣行せん定よりも無せん定で、糖度が高く、1樹及び樹冠占有面積当たりの収量が多く、樹冠が拡大する。
背景・ねらい 本県の温州ミカン栽培地帯の多くは、保水性の高い黒ボク土壌であり、水分ストレスが付与されにくく、高糖度果実が得られがたい。そこで、高糖度果実生産に有効とされる高畝根域制限栽培が導入されつつあるが、根域制限の無い高畝栽培に比べて、単位面積当たりの収量が明らかに少なくなるという問題がある。そこで、黒ボク土壌で高畝根域制限栽培した、極早生温州「日南1号」の無せん定による高糖度果実生産と収量を検討する。
成果の内容・特徴
  1. 高畝根域制限栽培における「日南1号」の果実品質は、無せん定で糖度が優れ、着色及び酸度は差がない。また、高畝栽培の慣行せん定と比較しても糖度は明らかに優れ、酸度に差はみられない(表1)。
  2. 高畝根域制限栽培における無せん定は、慣行のせん定に比べ1樹及び樹冠占有面積当たりの収量は多く、高畝栽培の慣行せん定に近い収量が確保できるが、S果以下の割合が高くなる(表2)。
  3. 樹体生育は、高畝根域制限栽培では、せん定の有無に関わらず、高畝栽培より明らかにコンパクト化する。高畝根域制限栽培の無せん定では、慣行せん定よりも樹高、幹周、樹冠が大きくなる(表3)。
成果の活用面・留意点
  1. 本試験成績は黒ボク土壌において、高畝(畝高50cm、畝巾150cm、土量750L/樹)に栽植した「日南1号」(平成12年、10年生樹)を透湿性シートマルチ(タイベックハードタイプ)を4月より被覆した場合の成果である。なお、根域制限資材は、透水性の不織布である。
  2. 無せん定は、枯枝等の除去は行う。
図表1 221478-1.jpg
図表2 221478-2.jpg
図表3 221478-3.jpg
カテゴリ 温州みかん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる