タイトル | イチゴ高設栽培システム「佐賀型」の特徴 |
---|---|
担当機関 | 2条外なり方式で |
研究期間 | 1999~2000 |
研究担当者 |
浦田丈一 石橋泰之 中尾雅明 豆田和浩 |
発行年度 | 2000 |
要約 | イチゴ高設栽培システム「佐賀型」は、栽培槽資材にシートを用い、槽幅30cm、深さ15cm、2条外なり方式で、専用架台支柱にC型鋼を連結して栽培槽を支持し、架台の高低差を小さくし、栽培槽底部にはコルゲート管を配置して集排水する構造である。[連絡先]0952-45-2141 |
背景・ねらい | イチゴの高設栽培は、作業環境の快適化、作業姿勢の改善、栽培管理の単純化、収穫期の延長ができることから、近年大きな関心が寄せられ、既に多くの栽培システムが開発され普及している。佐賀県においても、生産性が高く、安定した栽培管理ができる高設栽培システムの開発が望まれている。そこで、既存の高設栽培システムの適応性を検討し、独自の式を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | いちご 経営管理 栽培技術 省力化 |