タイトル | デルフィニウム・シネンシス系の11月出荷作型に適した育苗日数 |
---|---|
担当機関 | 宮崎県総合農業試験場 |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
郡司定雄 中村広 |
発行年度 | 2000 |
要約 | デルフィニウム・シネンシス系の11月出荷作型は育苗日数が85~100日の大苗を定植するとボリュームのある切り花を収穫できる。宮崎県総合農業試験場・花き部・育種科 |
背景・ねらい | 本県のデルフィニウム・シネンシス系の主な作型は10月に定植する12月出荷作型であるが、一部ではさらに前進化した11月出荷作型も取り組まれている。高温期である9月に定植する11月出荷の作型では幼苗を定植すると貧弱な切り花になるが、それに適した育苗日数の検討はなされていない。そこで、11月出荷作型に適した育苗日数を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 育種 育苗 栽培技術 出荷調整 デルフィニウム 播種 |