タイトル |
促成栽培ナスの総合防除でタイリクヒメハナカメムシと併用できる選択的殺虫剤 |
担当機関 |
福岡県農業総合試験場 |
研究期間 |
2000~2000 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
2000 |
要約 |
ミナミキイロアザミウマの有力な捕食性天敵であるタイリクヒメハナカメムシに影響の少ない殺虫剤を明らかにした。これらの選択的殺虫剤とタイリクヒメハナカメムシを組み合わせることにより、促成栽培ナスでの総合防除の組み立てが可能となる。福岡県農業総合試験場・病害虫部・野菜花き病害虫研究室
|
背景・ねらい |
捕食性天敵のタイリクヒメハナカメムシはミナミキイロアザミウマに対して高い防除効果を示すことが明らかになっている。しかし、本県の主要作物であるナスの促成栽培では、ミナミキイロアザミウマ以外に複数の害虫類が発生する。そのため促成栽培でタイリクヒメハナカメムシを中心とした総合防除を行うためには、本天敵に影響の少ない殺虫剤を組み合わせて、それらの害虫類を防除する必要がある。そこで、タイリクヒメハナカメムシに対する殺虫剤の影響を明らかにし、本天敵と併用できる選択的殺虫剤を選抜する。
|
成果の内容・特徴 |
- IGR剤のシロマジン液剤とクロマフェノジド水和剤のタイリクヒメハナカメムシの1齢幼虫に対する影響は弱いが、ルフェヌロン乳剤の影響は比較的強い(表1)。
- 新規系統殺虫剤のピメトロジン水和剤、スピノサド水和剤、インドキサカルブMP水和剤、ピリダリル乳剤および供試した殺ダニ剤の影響は弱いが、エマメクチン安息香酸塩乳剤の影響は極めて強い(表1)。
- 合成ピレスロイド系のアクリナトリン水和剤、有機リン系のDDVP乳剤およびネオニコチノイド系の全ての供試薬剤は影響が極めて強い(表1)。
- 促成栽培ナスにおいてタイリクヒメハナカメムシと本天敵に影響の少ない選択的殺虫剤の併用により総合的害虫管理の組み立てが可能である(表2)。
|
成果の活用面・留意点 |
- 促成栽培ナスでのタイリクヒメハナカメムシを利用した総合的害虫管理を普及する際に指導資料として活用できる。
- タイリクヒメハナカメムシは現在農薬登録申請中である。
|
図表1 |
 |
図表2 |
 |
カテゴリ |
病害虫
害虫
カメムシ
くり
なす
農薬
防除
ミナミキイロアザミウマ
薬剤
|