スクミリンゴガイによる直播水稲の被害量予測

タイトル スクミリンゴガイによる直播水稲の被害量予測
担当機関 九州農業試験場
研究期間 2000~2000
研究担当者
発行年度 2000
要約 スクミリンゴガイによる稲の被害量は、単位面積当りの貝の総重量に比例する。この関係を用いて浸水時における稲の被害量の予測が可能である。
背景・ねらい 播種後に落水管理を行う近年の湛水直播において、スクミリンゴガイによる稲の被害は、大雨や排水不良により圃場が浸水する際に生じる。従来、直播水稲における要防除貝密度として0.5頭/m2が暫定的に用いられているが、被害量は、貝の密度だけでなく貝の大きさや稲の生育ステージ、そして浸水時間にも依存すると考えられるため、単一の要防除密度の設定は現実的でない。そこで、実際の圃場に近い稲の密度(100苗/m2)において単位面積当りの貝の総重量と稲の被害量の関係を解析し、より的確な要防除基準を検討する。
成果の内容・特徴
  1. 調査したすべての稲生育ステージ(出芽直後~5.0葉期;不完全葉を除く)において、貝の総重量が大きくなるにつれて1日当りの稲の被害は直線的に増加し、稲が生育すると被害量は減少する(図1、表1)。
  2. 貝の総重量が同じであれば、被害量は貝の個体数には依存しない(図1)。
  3. 以上から、貝の総重量を測定することにより、一定時間浸水した際の直播水稲の被害量が予測できる(表2)。
  4. 平米当りの貝総重量を播種時期に測定すれば、予想される浸水の時期や程度および許容できる被害苗数によって、貝を防除すべきかどうかの意思決定が可能である(図2)。
成果の活用面・留意点
  1. 本成果によって、従来より的確な貝防除要否の判断ができる。
  2. 被害量は水温などの条件によって多少変化するため、厳密な予測は困難である。
  3. 圃場における貝の分布にはばらつきがあるため、貝の総重量の測定は、ある程度広い面積(たとえば10m2)について行うほうがよい。スクミリンゴガイの体重と体積はほぼ等しい値になるので、メスシリンダーで貝の総体積を測定してもよい。
図表1 221598-1.jpg
図表2 221598-2.jpg
図表3 221598-3.jpg
図表4 221598-4.jpg
カテゴリ 病害虫 水稲 スクミリンゴガイ 播種 防除 水管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる