チャのクワシロカイガラムシ抵抗性品種におけるクワシロカイガラムシの発育と増殖

タイトル チャのクワシロカイガラムシ抵抗性品種におけるクワシロカイガラムシの発育と増殖
担当機関 宮崎総農試
研究期間 1998~2001
研究担当者
発行年度 2001
要約 チャのクワシロカイガラムシ抵抗性品種では、本虫の幼虫生存率の低下、産卵数の減少並びに発育の遅延が認められる。
キーワード チャ、クワシロカイガラムシ、抵抗性品種、発育、増殖
背景・ねらい クワシロカイガラムシは、チャの難防除重要害虫であり、発生面積は全国的に拡大しつつある。このため、抵抗性品種の選抜に不可欠なクワシロカイガラムシ抵抗性検定法の早期確立が求められている。そこで、抵抗性および感受性品種におけるクワシロカイガラムシの発育と増殖について調査した。
成果の内容・特徴
  1. 抵抗性品種におけるクワシロカイガラムシ幼虫の発育期間は、感受性品種に比べて有意に長い(表1、表2)。
  2. 抵抗性品種での総卵数(産卵数+蔵卵数)は感受性品種の5.4~15.2%であり、有意に少ない(図1)。
  3. クワシロカイガラムシの雌幼虫生存率は、感受性品種に比べて有意に低い(図2)。
成果の活用面・留意点
  1. クワシロカイガラムシ抵抗性品種育成上の基礎資料となる。
  2. 本データは、卵を用いて強制的に各品種に寄生させた場合の試験結果である。
  3. 本試験は室内試験であり、圃場条件で再評価する必要がある。
図表1 221839-1.jpg
図表2 221839-2.jpg
図表3 221839-3.jpg
図表4 221839-4.jpg
カテゴリ 病害虫 害虫 抵抗性 抵抗性検定 抵抗性品種 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる