早出しタマネギにおける生分解性マルチ資材の適応性

タイトル 早出しタマネギにおける生分解性マルチ資材の適応性
担当機関 宮崎総農試
研究期間 1999~2002
研究担当者
発行年度 2003
要約 早出しタマネギのマルチ栽培に利用する生分解性マルチ資材のうち、キエール、キエ丸は栽培期間中に慣行のポリマルチと同様の利用効果が認められ、使用後はそのまま土壌中にすき込んで処分できる。
背景・ねらい 早出しタマネギのマルチ栽培ではマルチ利用後の回収作業の省力化が望まれている。
そこで、利用後の回収作業が不要となる生分解性マルチ資材の適応性について検討を行う。
成果の内容・特徴
  1. ジェイマルチ、キエール、キエ丸、サンプラックではポリマルチより高い上物収量が得られる(表1)。
  2. ジェイマルチ、キエール、キエ丸は収穫期頃から地際部での分解が進み、収穫後は地上部でも約1ヶ月で分解が進む。(表2)。
  3. デグラノボンは定植後40日程度で風雨等の物理的な要因により地上部から分解が進み、畦面は早期に裸地状態となる(表2)。
  4. サンプラックは収穫後約1ヶ月を経過しても分解が進まない(表2)。
成果の活用面・留意点
  1. 黒ボク土での試験結果である。
  2. 資材の分解速度については季節で変化することが予想される。
  3. 圃場へのすき込み処理行う場合には、資材の分解性・安全性が保証されたグリーンプラ認証取得製品を使用する(表3)。
図表1 222512-1.jpg
図表2 222512-2.jpg
図表3 222512-3.jpg
カテゴリ 栽培技術 省力化 たまねぎ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる