果実に突起がなく輸送性に優れるニガウリ新品種「宮崎N4号」

タイトル 果実に突起がなく輸送性に優れるニガウリ新品種「宮崎N4号」
担当機関 宮崎総農試
研究期間 1999~2003
研究担当者
発行年度 2004
要約 「宮崎N4号」は、果実の表面が平滑で突起がなく、輸送の際に傷みの少ない品種である。普通栽培と半促成栽培に適する。
キーワード ニガウリ、育種、F1品種、宮崎N4号
背景・ねらい ニガウリの消費が全国的に定着するのに伴い、市場では従来の品種に加えて果実の色や形状の面でバリエーションに富んだニガウリを求める動きがある。そこで、そうした市場のニーズに即した品種育成を行う。
成果の内容・特徴
  1. 「宮崎N4号」は、中国華南種由来系統である「T-TKSN」を母本、台湾種由来系統「T-RKJN」を父本とする一代雑種品種である。
  2. 草勢、雌花の着生数ともに“中”である(表1)。
  3. 収量は多く、「佐土原3号」に比べて普通栽培では総収量は9%、上物収量は24%多い(表2)。半促成栽培では総収量はわずかに少ないが、上物収量は同等である(表3)。
  4. 果実は肩の張った紡錘形である。果色は“鮮淡緑色”である。(表1、図1)。
  5. 果皮のイボ状突起は“無”で、縦に数本の条溝がある(表1、図1)。
  6. 食味および苦みは、通常の紡錘形品種と同様である。
成果の活用面・留意点
  1. 急激な土壌水分の変化により果実表面に裂皮を生じる場合がある。そのため定期的なかん水に努め、また圃場周囲からの水の侵入にも注意する。
図表1 222797-1.jpg
図表2 222797-2.jpg
図表3 222797-3.jpg
図表4 222797-4.jpg
カテゴリ 育種 新品種 にがうり 品種 輸送 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる