ホソヘリカメムシ合成集合フェロモン(3成分)は成分を1つ減らしても誘引力は同等

タイトル ホソヘリカメムシ合成集合フェロモン(3成分)は成分を1つ減らしても誘引力は同等
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 九州沖縄農業研究センター
研究期間 2003~2005
研究担当者
発行年度 2005
要約 ホソヘリカメムシ合成集合フェロモン(3成分)の主成分に他の2成分をそれぞれ混合すると誘引力が著しく高まる。2成分の誘引力は現行3成分と同等であることから、モニタリングには2成分で十分である。
キーワード 集合フェロモン、ホソヘリカメムシ
背景・ねらい ホソヘリカメムシ集合フェロモンは3成分の混合物(tetradecyl isobutyrate (14iBu),(E)-2-hexenyl(E)-2-hexenoate(EE),(E)-2-hexenyl(Z)-3-hexenoate(EZ);14iBu:EE:EZ=1:5:1)から成り、上記の成分・構成比の混合物が市販されている。このうち、14iBuが単独で誘引性を有するが、EE、EZの必要性および構成比については十分検討されていない。そこで、より効率的、経済的なモニタリングを実現する目的でEE、EZが様々な構成比の混合物に対するホソヘリカメムシの誘引効果について検討する。
成果の内容・特徴
  1. 14iBuにEEを混合することにより、14iBu単独に比べ誘殺数が増加するが、EEの添加量と誘殺数については有意な関係が認められない(図1)。
  2. 14iBuにEZを混合することにより、14iBu単独に比べ誘殺数が増加するが、EZの添加量と誘殺数については有意な関係が認められない(図2)。
  3. ホソヘリカメムシ集合フェロモンの現行成分比(14iBu:EE:EZ=1:5:1)とまったく異なる2成分(14iBu:EEまたは14iBu:EZ=2:1)が現行成分比と同等の誘引力を示すことから(図3)、発生予察などのフェロモン利用には2成分で十分である。
成果の活用面・留意点
  1. 現在3成分の混合物(14iBu:EE:EZ=1:5:1)がホソヘリカメムシ誘引剤として市販されているが、2成分(14iBu:EEまたは14iBu:EZ=2:1)でも誘引剤として活用できることから、低コストな誘引剤の開発が可能である。

図表1 223109-1.jpg
図表2 223109-2.jpg
図表3 223109-3.jpg
カテゴリ カメムシ 低コスト フェロモン モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる