大豆後作における焼酎用二条大麦「はるしずく」の高品質安定栽培法

タイトル 大豆後作における焼酎用二条大麦「はるしずく」の高品質安定栽培法
担当機関 福岡県農業総合試験場
研究期間 2004~2006
研究担当者
発行年度 2008
要約 大豆後作における焼酎用二条大麦「はるしずく」の収量性、外観品質および精麦特性からみた安定栽培法は、苗立本数100本/㎡、施肥量(窒素成分量/10a)は基肥0kg、第1回追肥4kg、第2回追肥2kgである。
キーワード 大豆後作、焼酎用大麦、播種量、施肥法、はるしずく
背景・ねらい 食糧用二条大麦においては、生産性が高く、精麦および醸造適性が優れる品種とその安定生産技術が生産者や実需者から強く求められている。このような中、多収で焼酎醸造適性が優れる焼酎用二条大麦「はるしずく」が育成され、水稲後作における高品質安定栽培法を明らかにした。しかし、大豆後作では砕土率が高く苗立が安定するが、土壌からの窒素供給量が多いため、生育過剰による倒伏が問題となる。そこで、大豆後作における最適な播種量、施肥量を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. 大豆後作における「はるしずく」の最適苗立本数は100本/㎡である。施肥量(窒素成分量/10a)基肥3kg、第1回追肥4kgおよび第2回追肥2kgにおいて、150本/㎡は穂数過多により倒伏程度が大きくなり、著しく減収する。最適苗立本数100本/㎡に相当する播種量は、発芽率90%、ほ場での苗立率90%、千粒重45gで計算した場合、5.6kg/10aとなる(表1)。
  2. 大豆後作における最適施肥量(窒素成分量/10a)は、基肥0kg、第1回追肥4kg(5葉期頃、1月下旬頃)および第2回追肥2kg(2月中下旬頃)である。食糧用大麦の大豆後作の標準施肥法である基肥3kg、第1回追肥4kgおよび第2回追肥2kgでは、倒伏程度が大きく、低収となり、精麦特性も低下する(表2)。
成果の活用面・留意点
  1. 筑後平坦地の大豆後作における「はるしずく」の高品質安定栽培技術として活用する。
  2. 筑後地域の細粒灰色低地土(埴土)で得られた成果である。なお、2006年度における試験ほ場の播種時の土壌100g当たり無機態窒素含量および20℃、最大容水量60%で120日間に無機化する窒素量はそれぞれ1.7mgおよび6.9mgである。
  3. 踏圧および土入れの回数は、それぞれ3~4回および2~3回である。
図表1 223540-1.jpg
図表2 223540-2.jpg
カテゴリ 安定栽培技術 大麦 施肥 大豆 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる