タイトル | 微量元素の野草中における自然存在量 |
---|---|
担当機関 | 草地試験場 |
研究期間 | 1997~1997 |
発行年度 | 1997 |
要約 | 北海道から近畿地方までの16地点から採取した野草中の微量元素(Be, Cu, Zn, Mo, Cd, Sb, Cs, Ba, La, Tl, Pb, Bi)濃度を測定した。採取地点毎の中央値から得られた野草中の自然存在量は,Markertの提唱する“Reference plant”に近い値であった。 |
背景・ねらい | 微量元素には強い生理活性を持つものが多く,またその生理活性は必須性と毒性の二面性がある。近年の各種産業の農山村地域への進出は,食料生産の場における微量元素汚染の懸念を生じさせており,環境中の微量元素の動態を把握することは今日的な課題である。野草中の微量元素濃度は環境指標として重要であるにもかかわらず,これまでに十分なデータの蓄積がなされていない。そこで,野草の微量元素の自然存在量や分布を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 施肥 よもぎ |