タイトル | イネいもち病菌のBACライブラリーの作製とゲノム解析への利用 |
---|---|
担当機関 | 農業生物資源研究所 |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1997 |
要約 | イネいもち病菌遺伝子のゲノムの99.999%をカバーするBACライブラリーを作製した(平均インサートサイズ120kb、18ゲノム相当)。本ライブラリーのゲノム解析利用法の一例として本病原菌のゲノム中のトランスポゾン分布を調べたところ、クラスターをつくって存在していることが示された。 |
背景・ねらい | イネいもち病菌のゲノムサイズは38Mbpであり、効率的な遺伝子のクローニングにはインサートサイズの大きなライブラリーの構築が必要である。BAC(bacterial artificial chromosome)ベクターは①100kb以上のDNA断片を挿入できる、②取り扱いが簡単である、③インサートDNAが安定しているといった様々な利点を備えている。本研究は、イネいもち病菌の高品質のBACライブラリーを作製し、イネいもち病菌の多様性解析や遺伝子のクローニング、ゲノム構造の解析に利用することを目的とした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 今回、作製されたBACライブラリーを活用することにより、イネいもち病菌の病原関連遺伝子などのクローニングやゲノム構造解析研究が進展することが期待される。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | いもち病 |