多収でオオムギ縞萎縮病に強い焼酎醸造用二条大麦新品種「はるしずく」

タイトル 多収でオオムギ縞萎縮病に強い焼酎醸造用二条大麦新品種「はるしずく」
担当機関 福岡県農業総合試験場
研究期間 1991~2005
研究担当者
発行年度 2005
要約 二条大麦新品種「はるしずく」は、オオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅰ型とⅢ型及びうどんこ病に抵抗性で、短稈で穂数が多く多収である。軟質で精麦白度が高く、精麦品質が優れる。澱粉含量は多く、焼酎醸造適性が高い。熊本県で認定品種、福岡県では準奨励品種に採用。
キーワード 二条オオムギ、オオムギ縞萎縮ウイルス系統III型抵抗性、焼酎醸造用、多収
背景・ねらい 食用自給率の向上を図るため、需要の拡大が見込める国産大麦の生産拡大が重要な課題であり、特に焼酎などに用いる品質の優れた国産食糧用大麦に対する実需者の需要は大きい。このような背景において、福岡県では焼酎醸造用大麦の安定生産を図り、作付面積拡大のために、多収で成熟期が早く、オオムギ縞萎縮病とうどんこ病に抵抗性を持ち、精麦品質や焼酎醸造適性が優れた品種の育成が生産者及び関係機関から強く望まれている。一方、熊本県では既存品種のミサトゴールデンを侵すオオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅲ型が発生し、菊池郡大津町を中心に郡内全域に拡大している。このため、早急にオオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅲ型に抵抗性を有する、良質多収品種の導入が望まれている。
成果の内容・特徴 「はるしずく」は、1991年度に、早生、高ビール醸造品質、外観品質良、多収、オオムギ縞萎縮病抵抗性及びうどんこ病抵抗性を目標に、「九州二条11号(後の「ミハルゴールド」)」を母、「栃系225」を父として人工交配を行い、系統育種法により選抜・固定を図ってきたものである。当初はビール醸造用を育種目標としたが、外観品質が不十分であったことからビール大麦としての配付を中止した。しかし、オオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅲ型に抵抗性を持つことから焼酎醸造用として育種を進めた。2004年度における世代は雑種第13代である。
「ニシノチカラ」と比較して、次のような特徴がある(表1)。
  1. 出穂期は1~2日早く、成熟期は同程度の早生である。ミサトゴールデンと比較すると、出穂期は2日、成熟期は3日遅い。
  2. オオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅰ型~Ⅲ型に抵抗性であり、うどんこ病にも強い。
  3. 稈長は短く、穂長は同程度かやや短い。
  4. 穂数が多く、耐倒伏性は同程度で多収である。ミサトゴールデンと比較すると耐倒伏性が強く多収である。
  5. 容積重、整粒歩合は同程度かやや小さく、千粒重は同程度かやや大きい。外観品質及び検査等級は同程度。ミサトゴールデンより容積重は大きく、千粒重はやや大きい。
  6. 搗精時間が短く、精麦白度は高い。澱粉含量が多く、焼酎醸造適性が高い。
成果の活用面・留意点
  1. 九州の平坦地に適する。
  2. オオムギ縞萎縮ウイルス系統Ⅲ型に汚染された地域に導入し被害拡大の防止に活用する。
図表1 226607-1.jpg
カテゴリ 育種 萎縮病 うどんこ病 大麦 新品種 生産拡大 抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる