耐倒伏性に優れるそば新品種候補系統 そば「桔梗3号」

タイトル 耐倒伏性に優れるそば新品種候補系統 そば「桔梗3号」
担当機関 長野中信農試
研究期間 1992~2008
研究担当者 岡本 潔
丸山秀幸
村山 敏
中山利明
矢ノ口幸夫
松永 啓 
発行年度 2008
要約 そば「桔梗3号」は「信濃1号」と比して耐倒伏性とゆで麺の色の評価に優れる。生態型は中間秋型で収量性は「信濃1号」と同等である。千粒重、容積重は「信濃1号」と同等かやや高い。また、乳熟期に赤果皮となる個体が多い。
キーワード そば、中間秋型、耐倒伏性、ゆで麺の色
背景・ねらい 「信濃1号」は収量性、品質に優れ、中部、北陸地域等、広範な地域で栽培されている。近年のそば栽培は水田転換畑での栽培が3分の2以上となり、法人等による大型機械を用いた栽培が大多数を占めている。また、中山間地域では景観形成やそば祭りなど地域振興作目としても重要である。 しかし、「信濃1号」は耐倒伏性に劣るというそば全般が共有する課題を抱えており、特に台風や降雨により倒伏し、稔実不足、収穫作業能率の低下をもたらしている。  そこで、そばの安定生産を図るため、機械化収穫に適する耐倒伏性に優れた良質品種を育成する。
成果の内容・特徴
  1. 本系統は1992年に長野県南佐久郡臼田町(現佐久市)で収集した在来種「臼田町在来」から選抜、育成した(表1)。
  2. 生態型は“中間秋型”で標準の「信濃1号」と同じである。開花期、開花最盛期、成熟期はおおむね「信濃1号」と同等である(表1)。
  3. 耐倒伏性に優れ、「信濃1号」より倒伏しにくい(表1)
  4. 官能評価は「信濃1号」と同等かやや優れ、特にゆで麺の色の評価に優れる(表1)
  5. 「信濃1号」と比較して草丈はやや低く、第1次分枝数、1株花房数はやや少ない(表1)
  6. 子実重は「信濃1号」と同等で、千粒重、容積重は同等かやや大きい(表1)
  7. 果皮率は「信濃1号」と同等かやや少なく、製粉歩留は同等である(表1)
  8. 乳熟期の果皮色が赤色になる個体が多い(図1)
成果の活用面・留意点
  1. 栽培適地は「信濃1号」を栽培可能な温暖地、中部高冷地で、長野県で職務育成品種として採用し、2008年度中に種苗登録出願の予定である。
  2. 耐倒伏性に優れるが、多肥、密植栽培では倒伏が助長されるおそれがあるため、施肥量、播種量は「信濃1号」に準じる。
  3. 乳熟期の果皮色が赤く目立つのは、開花最盛期頃から20日間程度である。
  4. 「桔梗3号」と他品種が近在する場合、交雑するため隔離圃場で集団的に栽培する。
図表1 226676-1.jpg
図表2 226676-2.jpg
図表3 226676-3.jpg
図表4 226676-4.jpg
カテゴリ 機械化 新品種 水田 施肥 そば 中山間地域 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる