タイトル | カイコの分子マーカーによる高密度連鎖地図の作成 |
---|---|
担当機関 | 蚕糸・昆虫農業技術研究所 |
研究期間 | 1994~1995 |
研究担当者 |
安河内祐二 河本夏雄 |
発行年度 | 1995 |
要約 | カイコのゲノム解析を推進する上で基盤となる高密度連鎖地図を作成するために、PAPD等のPCR多型を用いて約500の分子マーカーによる連鎖解析を行いカイコの全27常染色体とX染色体に相当する28個の互いに独立な連鎖群が得られた。 |
背景・ねらい | 近年のゲノム生物学の進展は著しく、昆虫においてもキイロショウジョウバエをモデル生物として研究が進められている。しかし、昆虫は陸上動物として最も多様性に富む集団であり、ショウジョウバエで得られた知見がそのまま他の昆虫に適用できるとは限らず、比較対照できるモデル昆虫種が求められている。特にカイコは従来からの研究の蓄積もあり、有力な候補と成り得るものと考えられる。しかし現状では、カイコやミツバチにおいて分子マーカーによる連鎖地図の構築が試みられているが完全なものではない。そこで、カイコにおけるゲノム解析に着手するにあたり基盤ともいうべき高密度連鎖地図を作成する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 今後さらに地図自体の高密度化・高精度化を図ると共に、種々の遺伝子や形質を盛り込んだ統合的なゲノム地図へ発展させていくことにより、昆虫の高次生命現象を解明する上での基盤として機能することが期待される。 |
図表1 | ![]() |
カテゴリ | カイコ データベース ミツバチ |