タイトル | トマト果実へのカオリン塗布による糖度上昇 |
---|---|
担当機関 | 上席研究官 |
研究期間 | 1996~1998 |
研究担当者 |
上原洋一 中野明正 |
発行年度 | 1996 |
要約 | 粘土鉱物カオリンをトマト果実表面に塗布することにより糖度が上昇する。カオリン塗布は果実部の蒸散を促進させ、同時に含水率を低下させる。カオリンにより果実部に特異的に引き起こされた水ストレスが糖度の上昇をもたらしたことが推定される。 |
キーワード | カオリン、トマト果実、糖度、蒸散、含水率、水ストレス野菜・茶業試験場 施設生産部 環境制御研究室、上席研究官 |
背景・ねらい | 粘土鉱物カオリンの塗布がクチクラ蒸散を促進する作用を利用して、トマト果実に水ストレスを負荷できることを明らかにする。節水条件でのカオリン塗布の効果を明らかにすることにより、広範囲にわたる含水率変化と果実糖度の関係を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 環境制御 栽培条件 茶 トマト 品種 |