タイトル | 地域活性化指標の策定と地域診断手法の開発 |
---|---|
担当機関 | 地域振興政策部 |
研究期間 | 1999~2002 |
発行年度 | 2002 |
背景・ねらい | 農山村地域における過疎・高齢化の進行等による地域活力の低下は,農林業生産活動の停滞とともに農林地資源の荒廃をも招いており,多くの自治体で地域の活性化を図ることが急務となっている。本研究では,非農業部門を含め総合的,かつ動態的に地域活性化状況を把握し,立地条件による活性化状況の差違とその要因を明らかにする。併せて,これら分析データを用いた市町村の活性化診断手法を開発する。 地域の活性化状況を示す統計指標を各種センサス結果等から収集・加工し,地域の活性化状況を定量的に把握するための指標体系化を図る。しかる後,この指標体系に基づきカテゴリー別の活性度を主成分分析等により算出し,活性化状況の地域性とその要因を検討する。また,これら分析過程で得られたデータを用いた地域活性化診断システムを開発し,モデル市町村でのシミュレーションを行う。 |
成果の内容・特徴 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 加工 診断技術 水田 |