タイトル | 不知火の発芽後採収による新鮮完熟果生産と樹勢強化 |
---|---|
担当機関 | 愛媛県立果樹試験場南予分場 |
研究期間 | 1999~2002 |
研究担当者 |
高木信雄 笹山新生 藤原文孝 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 不知火は減酸しにくく、貯蔵輸送中に鮮度が低下し、樹勢が低下しやすいが、屋根掛け栽培して発芽後15日頃に採収すると、高糖低酸で輸送中の腐敗も少ない新鮮完熟果が生産される。しかも春梢の発育が促進され、樹勢も良好となる。 |
背景・ねらい | 不知火の栽培面積も1,000haを越えたが、食味のばらつきが多く、貯蔵出荷流通後の品質の劣化あるいは樹勢低下し易いなど問題点が多い。一般に露地栽培の不知火は1~2月に採収され、2カ月以上貯蔵されて出荷されるが、減酸には果実や園地間で差があり、酸高果が多く食味評価を落としている。しかも貯蔵庫内や出庫後市場において果皮障害が多発し、腐敗も多い。また、無加温栽培や屋根掛け栽培においては、早期に出荷すると果皮障害は発生しないが、糖度が低く露地栽培よりも食味が劣る場合が多い。そこで、クエン酸含量の高い日向夏や河内晩柑では、発芽後採収して食味を向上させているが、同様に不知火において発芽後採収の食味向上や鮮度保持効果に及ぼす影響を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
カテゴリ | 施設栽培 出荷調整 日向夏 輸送 良食味 |