タイトル | 繋ぎ牛舎からフリーストール牛舎への移行時の注意事項 |
---|---|
担当機関 | 岩手県畜産試験場 |
研究期間 | 1992~2000 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1993 |
要約 | 繋ぎ牛舎からフリーストール牛舎に移行する時の事故・疾病の発生予防には移行前から運動場などで群内の社会的順位を確立させ、足腰を鍛えること。3週間前から飼料にも馴致させることで、移行時のストレスを軽減させる必要がある。 |
背景・ねらい | フリーストール・ミルキングパーラー方式は、繋ぎ飼い方式に比べ群管理による 多頭飼養が容易で、作業の省力化、経営規模の拡大などを図るために期待されている。 しかし、この方式導入時には、「牛が慣れない」、「乳量が減少した」、 「蹄病や乳房炎が増えた」などさまざまな問題が生じている。 そこで、フリーストール牛舎への移行段階で牛の慣れの状況、飼料変更の影響、乳量 乳成分などの変化について調査を行い、注意事項が明らかになったので参考に供する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 岩手畜試における1事例からの成果であり、各種条件により異なることが考えられる ので他場所における事例を積み重ねる必要がある。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 経営管理 削蹄 省力化 |