タイトル | 石灰硫黄合剤利用によるリンゴ「ふじ」の摘花効果と作業の省力化 |
---|---|
担当機関 | 秋田県果樹試験場 |
研究期間 | 1996~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1996 |
要約 | 中心花に確実に授粉してから石灰硫黄合剤100倍を2~4日後と4~6日後の2回散布することにより、安定的な摘花効果と摘果作業の時間短縮効果が得られた。 |
背景・ねらい | 摘花作業は開花中の限られた期間に人手によって行うことから、 その作業量には限界がある。 そこで、より広範囲かつ効果的に摘花効果が発現できる薬剤利用技術の実用化が 強く望まれてきた。早期摘果による品質向上と労働力不足の対応策の一つとして リンゴ「ふじ」を対象に石灰硫黄合剤の開花中散布による摘花効果と使用法、 さらに摘果作業の時間短縮について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 省力化 大規模経営 薬剤 りんご |