タイトル | 積雪寒冷地におけるニラの無加温ハウス秋どり栽培技術 |
---|---|
担当機関 | (旧山形県立中山間地農業試験場 |
研究期間 | 1996~1996 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1996 |
要約 | ニラのハウスを利用した秋どり栽培では、3月播種のセル成型育苗を行い、5月に定植すると1年目から収穫でき、a当たり収量は1年目2回収穫で200~260kg、2年目3回収穫で540kgである。刈捨て時期は1年目9月上、中旬、2年目9月上旬がよい。 |
背景・ねらい | 山形県最上地域の園芸主力品目であるニラは、 露地栽培が主体であり出荷期間が限定される。 このため、無加温ハウスを利用した秋どり栽培技術を確立し、出荷期間の延長を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 育苗 栽培技術 出荷調整 にら 播種 肥培管理 品種 |