タイトル | 不耕起移植栽培における省力施肥法 |
---|---|
担当機関 | 宮城県農業センター |
研究期間 | 1995~1997 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1997 |
要約 | 不耕起移植栽培において、ペースト肥料の側条施肥+肥効調節型肥料の苗箱施肥の組み合わせが、慣行移植栽培の施肥法に最も近い窒素吸収経過を示し、収量も優った。 |
背景・ねらい | 水稲栽培をとりまく情勢は省力化と生産コストの低減、 環境保全や食味品質の向上等が課題となっている。 省力化と生産コスト低減の手段は各種あるが、 不耕起移植栽培により春作業の軽減を図ろうとする農家も多い。 しかし、不耕起移植栽培の施肥体系は確立されていないので、 合理的な肥培管理法を確立しようとする。 |
成果の内容・特徴 |
表-3 稲体乾物重・玄米窒素濃度 図-1 施肥法と窒素吸収量 図-2 施肥法と茎数の推移 |
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
図表4 | |
カテゴリ | 肥料 コスト 省力化 水稲 施肥 春作 肥培管理 不耕起栽培 良食味 |