タイトル | 有機質資材と高設ベンチを利用したトマトの短期密植養液栽培システム |
---|---|
担当機関 | 宮城県園芸試験場 |
研究期間 | 1997~1997 |
発行年度 | 1997 |
要約 | ヤシ殻繊維またはもみ殻くん炭を培地とし、高設ベンチを利用するトマトの主枝3段、側枝1段摘心仕立ての短期密植栽培(462株/a)で1作当たり700~800kg/aの良果収量が得られる。 |
背景・ねらい | トマトの管理作業の軽労化、栽培技術の平易化を目的として、 高設ベンチと短期密植栽培を組み合わせた低コストな養液栽培システムを開発する。 また、使用後の廃棄方法が問題となるロックウールに代わる資材として ヤシ殻繊維、もみ殻くん炭など有機質培地の利用を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | プランター当たり3株定植(462株/a)した場合と4株定植(616株/a)した場合の 良果収量の差は約80kg/aである。 苗数確保のコスト、作業性、病害虫の発生程度、果物品質等を考慮すると プランター当たり3株定植(462株/a)が適当と考えられる。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 土づくり 肥料 害虫 軽労化 コスト 栽培技術 低コスト トマト 養液栽培 |