牧草地におけるムギダニの薬剤防除技術

タイトル 牧草地におけるムギダニの薬剤防除技術
担当機関 青森県畜産試験場
研究期間 1997~1997
研究担当者
発行年度 1997
要約 牧草地に発生したムギダニに対し、スミチオン乳剤1000倍液を10aあたり100リットル散布したところ、生息数の減少があり防除効果を確認したことから、登録農薬としての適用を拡大し防除法として確立した。
背景・ねらい 牧草地におけるムギダニの発生は以前より確認されていたが、
ここ数年間で牧草の被害が各地で報告され、地域的にも広がりをみせている。
現状では、牧草地のムギダニに対する登録農薬は無く、
大発生時に緊急的対応がとれない状況にある。
このため、被害の回避を目指した薬剤による防除方法を確立し、
自給飼料安定生産に資することを目的とする。
成果の内容・特徴
  1. 6ヵ所の牧草地においてスミチオン乳剤を用いた防除試験を行い
    (表1)、
    処理前後の生息ムギダニを一定面積枠内から吸引採取し計数したところ、
    防除による効果が確認された(表2)。
  2. 試験1は4月下旬に防除を実施したが、
    秋季の発生も少なく春季の産卵数が減少したと推察された
    (表3)。
成果の活用面・留意点
  1. スミチオン乳剤の牧草のムギダニへの適用拡大。
  2. 土改材施用等の一般管理を励行し、被害を未然に防止することを前提とする。
    止むを得ず薬剤防除する場合でも、発生状況を観察し必要最小限の散布に留める。
図表1 231193-1.gif
図表2 231193-2.gif
図表3 231193-3.gif
カテゴリ 肥料 病害虫 農薬 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる