タイトル | 福島県における良質な酒造好適米新品種候補「夢の香(福島酒2号)」の採用 |
---|---|
担当機関 | 会津支場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | 水稲「夢の香」は、熟期が"中生の早"の良質な酒造好適米である。耐倒伏性がやや強く、心白の発現が良好であり、品質、障害型耐冷性、醸造特性は「五百万石」に優る。2000年から福島県で奨励品種に採用する。 |
背景・ねらい | 福島県で栽培されている酒造好適米「五百万石」は、心白の発現率および形状が劣り、 耐倒伏性、耐冷性も不十分で生産が不安定である。このため、生産者および実需者の 双方から、良質で栽培特性に優れた本県独自の酒造好適米品種が強く要望されている。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | いもち病 酒造好適米 新品種 水稲 施肥 抵抗性 品種 |