タイトル | フィターゼ及び必須アミノ酸添加による豚糞尿中リン及び窒素排泄量低減効果 |
---|---|
担当機関 | 秋田県畜産試験場 |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | 低タンパク質・低リン飼料へのフィターゼ及び必須アミノ酸添加は、リン消化率を大幅に向上させ、窒素及びリン排泄量を有意に同時低減することができる。 |
背景・ねらい | 家畜糞尿中へ排泄されるリン及び窒素は、環境汚染の負荷物質となっている。 そこで、肥育豚の発育を阻害しない範囲で糞尿中窒素及びリン排泄量を同時に 低減する飼養管理方法を検討するため、低タンパク質・低リン飼料へフィターゼ 及び必須アミノ酸を添加し、糞尿中窒素及びリン排泄量並びに発育及び産肉性 を調査し、より総合的な環境保全型の使用管理技術の確立を検討した。 |
成果の内容・特徴 | 試験区分及び給与飼料設計は表1に、主な 給与飼料内容は表2に示した。フィターゼは、 飼料1kg当たり500単位添加した。また、粗タンパク質水準の低下により必須 アミノ酸が不足するので、要求量を満たすようにリジン、メチオニン及び トレオニンを添加した。 なお、前期及び後期開始時体重は72.5±3.6及び75.8±4.5kgであった。
|
成果の活用面・留意点 | 低タンパク質飼料の給与は、脂肪を蓄積する可能性があり、上物率の低下を招く ことから、タンパク質水準及び必須アミノ酸添加量の決定については、十分な 検討が必要である。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 管理技術 経営管理 飼育技術 飼料設計 豚 |