消費者のためのステーキ用カット肉の成分およびカロリー測定装置

タイトル 消費者のためのステーキ用カット肉の成分およびカロリー測定装置
担当機関 農村システム研究室
研究期間 1999~1999
研究担当者
発行年度 1999
要約 開発した測定装置により、消費者にステーキ用カット肉に脂肪含量、蛋白含量およびカロリーを呈示することができる。この装置はデジタルカメラ、電子天秤および開発ソフトを搭載したコンピュータにより構成され、比較的安価である。
背景・ねらい 従来の牛肉の画像解析は、枝肉格付けのためのロース芯の脂肪交雑の客観的評価を
目的としているため、カット肉の脂肪交雑の解析ならびに脂肪以外の成分について
はほとんど検討されていない。また、現在では流通末端においてカット肉の成分の
分析とそれに基づいた品質表示がされておらず、消費者に十分な情報が提供
されていない。そこで、カット肉の成分分析および表示が簡易にできる迅速な
非破壊的評価を目的として、本装置を開発した。
成果の内容・特徴
  1. 本装置は、デジタル画像を取得するためのデジタルカメラ、重量を計測するための
    電子天秤およびMicrosoft社のVisual C++により開発された解析ソフトを実行する
    ための汎用型コンピュータ(OS:Windows95/98)で構成される
    (図1)。
  2. 本装置に内蔵される解析ソフトにより、対象となる肉片のデジタル画像、重量(g)、
    スケール(pixels/mm)および比重値(g/立方センチメートル:赤身部分および脂肪
    部分)と既知の分析結果が入力されたデータファイル(66点のリブロース芯および
    リブロース)から、対象となる肉片の脂肪含量(g)±95%信頼限界、蛋白含量 (g)±
    95%信頼限界およびカロリー値が算出される(図2)。同時に、肉片に含まれる脂肪粒数、脂肪粒面積、肉色および脂肪色なども
    算出することが可能である。
  3. 具体的な算出方法として、デジタル画像の解析から算出された脂肪面積、赤身
    肉面積、重量及び比重値を用いた計算より得られた推定値(g)を既知の分析結果で
    得られた回帰式により変換し、推定分析値(g)を得る方法を利用する
    (図3)。
成果の活用面・留意点
  1. 本装置により、消費者に非破壊的でステーキ用カット肉の成分およびカロリーを
    呈示することができる。
  2. 本装置は、一般的に市販されている機器を利用するため、比較的安価で製作
    できる。
  3. ロース以外の他部位については、回帰直線の傾きが異なる可能性がある。
図表1 231559-1.gif
図表2 231559-2.gif
図表3 231559-3.gif
カテゴリ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる