タイトル |
地域営農機械装備支援システム |
担当機関 |
宮城県農業センター,営農機械部,営農 |
研究期間 |
1998~2000 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
1999 |
要約 |
米の生産コスト低減には、農地集積や作業受委託を進めることが重要である。関係する地域の農業者がこれについての理解を深めるために利用できるシミュレーションシステムを開発した。当該地域の戸数や面積、所有機械台数を入力すれば機械装備に要した金額の現状や効率的利用によって削減できる金額、労働時間等が図表で示される。
|
背景・ねらい |
米の生産コスト低減のためには、農地を集積し規模を拡大する必要があるが、 そのためには関係する地域農業者の理解や協力を得ることが不可欠である。 そこで、地域農業者がコスト低減への方策を検討する場合に 具体的な支援ができるよう、集落等の一定地域内の農業機械の装備に要した 金額の現状や最適の機械装備等をパソコンで算出・表示できる シミュレーションシステムを構築した。
-
|
成果の内容・特徴 |
- 当該地域(集落等)内の戸数・水田面積・所有機械台数等を入力すると
(図1-ア~エ)、 地域全体で機械装備に要した金額が推計され、現状値として表示される (図1-オa,図2)。
- 機械の能力を最大限に発揮し、
必要最小限の台数で効率利用した場合の金額も算出され、 現状値との差が過剰装備金額として表示される (図1-オb,c,図3)。
- 1戸当たり及びha当たりの機械装備金額と
効率的に利用した場合に軽減できる金額が 表示される(図1-カ,キ)。
- ほ場を大区画化し高性能機械を共同利用した場合に低減できる減価償却費
(10a当たり)と労働時間(地域全体)も表示される (図1-ク)。
- 試算した内容を集落毎に整理し一覧表にできる。
- 基幹作業について、委託する場合と所有機械の規模別費用を推定したグラフ及び
損益分岐面積が表示される。
- 成果の特徴
- 市販の表計算ソフトを利用し、入力する箇所も少ないので使用しやすい
(図2)。
- 画面(試算結果)の切り替えは、画面上のボタン
(図2右上)のクリックで容易にできる。
|
成果の活用面・留意点 |
- 機械の価格や作業能力は、宮城県中部水田作地帯のM町内の数集落で農業機械の
保有状況(機種、能力、価格、台数、使用期間等)を調査した結果から、 集落の平均的な機械装備を推計して設定した。 シミュレーションしようとする地域の実態に合わない場合は数値を変更する。
- 効率利用のための必要最小限の機械台数は、地域の水田面積/推定稼働能力、
で算出した。作業時期の競合は考慮していない。 「望ましい機械化体系」は前出M町大区画ほ場における実証調査及び 宮城県高性能機械導入基準に基づいて設定した。
- 集落以外に生産集団や組織経営体を対象に試算することもできる。
- ほ場整備を実施する場合など、関係農業者の機械整備を再検討するような
状況下での利用が特に有効である。
- 当システムを使用するには表計算ソフトMicrosoft Excel 97が必要である。
|
図表1 |
|
図表2 |
|
図表3 |
|
カテゴリ |
かき
機械化体系
経営管理
コスト
水田
低コスト
|