タイトル | ホウレンソウ調製機の作業特性と省力効果 |
---|---|
担当機関 | 岩手県農業研究センター |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
大里達朗 新田政司 遠藤征彦 |
発行年度 | 2000 |
要約 | ほうれんそう調製機は、根と下葉を機械的に除去することができる。根は設定値に対して±2㎜の範囲で概ね85%以上の精度で切断できる。下葉等不要葉は80%程度除去可能である。作業能率は、3人作業で慣行作業の1.2~1.4倍と省力効果が高い。 |
背景・ねらい | ほうれんそうの作業体系の中で、調製作業は最も労力を要し、作業全体の60%以上を占めている。調製作業の省力化と規模拡大による生産力の向上を図るため、生研機構、メーカーと共同で調製機の開発研究を行い、その性能と省力効果を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 規模拡大 出荷調整 省力化 品種 ほうれんそう |