ACLSV普通系に対するリンゴJM1台木の反応特性

タイトル ACLSV普通系に対するリンゴJM1台木の反応特性
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
研究期間 1997~2005
研究担当者 猫塚修一
発行年度 2006
要約 ACLSV普通系を保毒した穂木を接ぎ木して作製したJM1台苗木は、マルバカイドウ台に比べて明瞭な高接病の病徴を示す。本病を簡便に診断するには、生育2年目までの新梢の伸びと台木木部の病徴を指標とする。
キーワード リンゴ、JM1、ACLSV普通系、高接病
背景・ねらい 岩手県内の苗木生産圃場においてJM1台苗木の一部に生育不良が発生している。その原因を調査したところ、Apple chlorotic leaf spot virus(ACLSV)普通系によるリンゴ高接病であることが明らかになった。本病は、かつては普通樹栽培で大きな問題になったが、抵抗性のM系台木によるわい化栽培の導入以降は発生していない。そこで、 ACLSV普通系に対するJM1台木の反応特性について検討した。
成果の内容・特徴
  1. ACLSV普通系を保毒した穂木を接ぎ木したJM1台苗木は、マルバカイドウ台に比べて明瞭な病徴を示す。即ち、新梢長は著しく短く、接ぎ木部付近の台木木部には、ピッティング(縦縞状の細長い溝)を多数生じる(図1、図2、表1)。
  2. 栽培期間と病徴との関係は、1年目より2年目が明瞭である(図2、表1)。
  3. 本病を簡便に診断するためには、生育2年目までの新梢長と、接ぎ木部付近の台木木部の病徴を指標とする。
成果の活用面・留意点
  1. 本病の被害を防ぐためには、検定済みの採穂母樹を用いるか、抵抗性台木を利用する。
  2. 本病の正確な診断には、温室内でマルバカイドウMO-84aによる生物検定を実施する。
  3. 樹皮を剥ぐには、電子レンジもしくは圧力釜を利用すると容易にできる。電子レンジでは、ジッパー付き保存袋にサンプルを入れ、軽く浸る程度に水道水を入れる。電子レンジで500W、水が沸騰し着色するまで(2~3分)加熱する。圧力釜では、沸騰後5分間維持する。
  4. JM7は、ACLSV普通系に対して感受性と考えられてきたが、最近になって抵抗性であることが明らかになった。
図表1 232525-1.gif
図表2 232525-2.gif
図表3 232525-3.gif
カテゴリ 台木 接ぎ木 抵抗性 苗木生産 りんご わい化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる