タイトル | ユリ新品種‘みやぎFL5号’と‘みやぎFL6号’の育成 |
---|---|
担当機関 | 宮城農園研 |
研究期間 | 1999~2006 |
研究担当者 |
瀬尾直美 鈴木誠一 |
発行年度 | 2006 |
要約 | シンテッポウユリにオリエンタルハイブリッドを交雑して育成された‘みやぎFL5号’と‘みやぎFL6号’は上向き咲きの新品種であり、自然開花期は7月上旬である。花色は‘みやぎFL5号’が鮮紫ピンク、‘みやぎFL6号’が淡紫ピンクである。 |
キーワード | ユリ、新品種、交雑、胚培養 |
背景・ねらい | これまでに、シンテッポウユリに県内自生のヒメサユリを交雑したLOハイブリッドとして、花がピンク色のみやぎオリジナルユリ‘杜の乙女’、‘杜の精’、‘杜のロマン’、‘みやぎFL4号’の4品種を種苗登録しているが、いずれの品種も横向き咲きである。そこで、これらの品種と同じピンク色で、上向き咲きのLOハイブリッドの新品種を育成する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 新品種 抵抗性 品種 防除 ゆり |