タイトル | 遠赤色発光ダイオードによるトルコギキョウ促成栽培における開花促進効果 |
---|---|
担当機関 | 宮城農園研 |
研究期間 | 2006~2008 |
研究担当者 |
鈴木誠一 石井友紀子 本多めぐみ 佐々木厚 |
発行年度 | 2008 |
要約 | 長日処理の光源として、遠赤色発光ダイオードの遠赤色単色光をトルコギキョウに照射すると、白熱電球の照射に比べ開花が促進される。照射時間は長いほど、照射開始時期は早いほど、照射終了時期は遅いほど、開花促進効果が高くなる。 |
キーワード | 遠赤色発光ダイオード、トルコギキョウ、開花促進 |
背景・ねらい | 現在、切り花類の開花調節のための光源は、白熱電球あるいは赤色蛍光ランプが中心である。これは、キク等の短日植物の開花制御が赤色光によることから、白色光に含まれる赤色光を利用するという考えに基づいている。しかし、シロイヌナズナにおいては、長日植物の開花促進に効果的な波長は赤色光ではなく、遠赤色光であることが明らかにされている。本研究では、長日性切り花であるトルコギキョウの開花促進に遠赤色光を利用するため、長日処理の光源として、単色光による照射が可能な遠赤色発光ダイオード(以下LED)を用いた場合の開花促進効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | きく 栽培技術 トルコギキョウ 品種 |