被覆尿素配合肥料による水稲追肥省略施肥法

タイトル 被覆尿素配合肥料による水稲追肥省略施肥法
担当機関 宮城県農業センター
研究期間 1987~1989
研究担当者
発行年度 1989
成果の内容・特徴
  1. 技術・情報の内容及び特徴
    1. 使用する肥料は被覆尿素(LP100)配合肥料
      成分(窒素:燐酸:加里=15:20:15%)
      被覆尿素含有率=70%
    2. 施肥量は慣行施肥量(基肥+追肥の窒素量)の80~90%とする。
    3. 全量を全層基肥とする。
    4. 追肥は原則としてしない。
    5. 被覆尿素肥料の肥効特性により、基肥のみ1回施用でも、収量は普通化成肥料の
      減分期追肥(対照区)と同等になる。
    6. 被覆尿素肥料区は減分期頃の稲体窒素濃度の低下が、普通化成肥料区に比べて少ない。
  2. 技術・情報の適用効果
    1. 追肥を施用する等の労力が軽減される。
    2. 慣行施肥法に比較して、10アール当たりのコストは、肥料代金で若干高くなるが、
      追肥労力、追肥費用などを勘案すると、低コストになる。
  3. 適用の範囲
    県下一円
  4. 普及指導上の留意点
    1. 低温条件では、成分の溶出期間が長くなり、その分後期まで溶出が続くので、
      追肥は控える。
    2. 高温条件で、水稲生育、成分溶出ともに進んだ場合には、減数分裂期の追肥は
      考慮することもある。
    表1. 昭和63年 収量・収量構成要素
    表2. 平成元年 収量・収量構成要素
    表3. 稲体窒素濃度の推移(%・平成元年度)
    図1. 籾数と登熟歩合の関係

図表1 233196-1.gif
図表2 233196-2.gif
図表3 233196-3.gif
図表4 233196-4.gif
カテゴリ 肥料 コスト 水稲 施肥 低コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる