リンゴ '千秋' に対するジベレリンの果実肥大促進効果
タイトル
リンゴ '千秋' に対するジベレリンの果実肥大促進効果
担当機関
秋田県果樹試験場鹿角分場
研究期間
1988~1992
研究担当者
発行年度
1991
成果の内容・特徴
技術・情報の内容及び特徴
秋田県県北地域におけるリンゴ '千秋' の栽培では、年により果実肥大が劣ることがあり、
安定生産が望まれている。このため植物成長調整剤のジベレリン(以下GA)を利用した
大玉生産技術が可能かどうか検討した。
供試したGA剤は、GAペースト、GAテープ、GA
3
、GA
4
、及び
GA
4+7
+6BAPの計5薬剤である。
GAペースト、GAテープは果実の果梗に、GA
3
、GA
4
は処理
濃度100ppmで、GA
4+7
+6BAPは20ppmで満開23日前後に1回処理する
ことにより果実肥大の促進傾向が認められた(表1、
図1、図2)。
技術・情報の適用効果
リンゴ '千秋' の果実肥大促進に対し、一般的な栽培管理技術の対応では限界のみら
れている栽培地域において、小玉果の生産比率が改善される可能性がある。
適用の範囲
リンゴ '千秋' の果実肥大促進に対し、一般的な栽培管理技術の対応では限界のみら
れている栽培地域
普及指導上の留意点
処理により収穫果の果形がやや縦長になる。(年次変動有り)
処理により硬度、酸度の低下がみられ、やや熟期が促進される傾向あり。
図表1
図表2
図表3
カテゴリ
栽培技術
薬剤
りんご
用語の事典として使えます。
こんにちは!お手伝いします。
こんにちは!お手伝いします。
S