タイトル | 露地野菜畑における土壌流亡や栄養塩流出を解析するためのモニタリングシステム |
---|---|
担当機関 | (独)農業環境技術研究所 |
研究担当者 |
坂西研二 中村 乾 芝山道郎 |
発行年度 | 2009 |
要約 | 降雨による土壌流亡や栄養塩流出を解析するためのモニタリングシステムを開発しました。露地野菜畑に簡易傾斜枠を設け、降雨感知式カメラ、流量計、自動採水装置を設置することにより、土壌の侵食と表面流出の発生状況を撮影するとともに、表面流出量を測定し、水質測定のための試料を採取することができます。 |
背景・ねらい | 露地野菜畑からの土壌流亡や栄養塩流出をモニタリングするために、一般には人工の傾斜枠が用いられています。この方法では、実際の生産現場でない上に、表面流去水量の時系列データは得られても、土壌流亡量や栄養塩流出量に関する詳細な時間変化は解析できません。そこで、野菜植付け後の傾斜畑で土壌侵食の発生状況を分刻みで撮影するとともに、表面流出量測定と水質測定のための試料採取を同時に行う簡易なシステムを開発しました。 |
成果の内容・特徴 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | キャベツ モニタリング |