タイトル | フィリピンでの節水灌漑技術普及における情報ネットワークの役割 |
---|---|
担当機関 | (独)国際農林水産業研究センター |
研究期間 | 2006~2010 |
研究担当者 |
横山繁樹 Ma Victoria C. Rodriguez 安延久美 |
発行年度 | 2010 |
要約 | フィリピンの深井戸灌漑水利組合を対象に、節水灌漑技術普及における情報ネットワークの役割を解明した。技術の早期採用者は、外部から技術情報を組合に伝える機能、組合内で情報を広める機能、外部に情報を発信する機能を役割分担をしている。 |
キーワード | フィリピン、深井戸灌漑、節水灌漑技術、社会ネットワーク、技術普及 |
背景・ねらい | 地下水を水源とする深井戸灌漑稲作では、コスト節減のために節水技術が求められている。AWD(Alternate Wetting and Drying)は間断灌漑法で常時湛水と比較して15~30%節水できるが、水管理労働の追加的投入、雑草繁茂やネズミの食害増加、灌漑のタイミングを誤ることによる減収リスクを伴うので、普及のためには正確な技術情報の提供・伝達が不可欠である。国際稲研究所等は、AWDのパイロット・プロジェクトを2002~03年にルソン島ターラック州の深井戸灌漑組合において実施したが、その後の普及は必ずしも進展していない。 本研究は、2006年9月~2007年2月にプロジェクト実施組合(全組合員35名)を対象に、普及制約要因として農家間の情報伝達に着目し、プロジェクト終了後にAWDに関する社会ネットワークがどう形成されたかを調査した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
カテゴリ | 病害虫 コスト 雑草 水管理 |