タイトル | 養殖種苗用小型マグロの生残が良く効率の良い輸送技術の開発 |
---|---|
担当機関 | 社団法人マリノフォーラム21 |
研究期間 | 2008~2010 |
研究担当者 |
吉田儀弘 長崎県旋網漁業協同組合 海興水産株式会社 東洋漁業株式会社 トロの華生産者協業体 青島マグロ生産組合 松浦共同陸上魚類 塩澤 聡 秋永高志 |
発行年度 | 2010 |
要約 | 小型マグロを養殖種苗として有効利用するために、高生残率化を目指して、効率的且つ効果的な種苗輸送や短期養成等の技術開発を行った。まき網で漁獲された小型マグロについて、活魚運搬および曳航用生簀別に生残率を比較した結果、両運搬方法ともに、小型マグロの種苗輸送としては非常に高く良好な結果が得られた。養成中の生残率も高く、成長も良好な結果が得られた。 |
背景・ねらい | まき網で漁獲された魚価の低い小型マグロの付加価値の向上と消費者の需要の高いマグロの安定供給を図るため、マグロ養殖に利用されている曳き縄漁獲された種苗の補完として、まき網で漁獲されたマグロ幼魚の種苗化技術(種苗輸送並びに短期養成)を確立することを目的とした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | ストック 輸送 |