タイトル | アフリカ稲作振興のための土壌肥沃度改善技術マニュアル |
---|---|
担当機関 | (独)国際農林水産業研究センター |
研究期間 | 2009~2013 |
研究担当者 |
飛田哲 中村智史 福田モンラウィー 南雲不二男 |
発行年度 | 2014 |
要約 | サブサハラ・アフリカにおけるコメ生産の増大には、土壌肥沃度の改善が重要である。このマニュアルは、この地域の稲作に適用可能な在来資材を用いた土壌肥沃度改善技術を、ガーナの2地域を試験対象地として実証し、取りまとめたものである。 |
キーワード | アフリカ、コメ、在来有機資源、リン鉱石、CARD |
背景・ねらい | サブサハラ・アフリカ(SSA)はとりわけ土壌肥沃度が低く、「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」の目標に沿ってコメ生産を増大するためには肥沃度の改善が重要である。当該地における稲作は多様な農業生態環境下で実施されており、それぞれに適応可能な土壌肥沃度改善技術が適用される必要がある。そこでSSAにおいて特に生産ポテンシャルの高い水稲作を対象に、代表的な農業生態系である赤道森林帯およびギニアサバンナ帯で適用可能な土壌肥沃度改善技術を検討し、技術マニュアルとしてまとめた。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
研究内容 | http://www.jircas.affrc.go.jp/kankoubutsu/seika/seika2014/2014_B01.html |
カテゴリ | 肥料 水田 水稲 |