牛の人工妊娠技術の実用化 、2 優良肉用牛増産のための生体卵子吸引採取技術の実用化 、

業績名 牛の人工妊娠技術の実用化 、2 優良肉用牛増産のための生体卵子吸引採取技術の実用化 、
年度 2011
研究機関名 山梨県酪農試験場
発表者所属
発表者 乳肉用牛科
発表論文(都道府県機関)  OPU-IVF卵の発生培養における酸素分圧条件の検討を行ったところ、培養気相の酸素分圧を低下させても胚盤胞発生率は向上せず、むしろ低下する傾向が見られた。凍結保存液の検討においては、エチレングリコールで生存率が高い傾向が見られたが、脱出胚を得られたのはグリセリンであった。また、廃用予定牛3頭からOPUを実施したところ、回収卵子数は平均で3.3~5.5個/回/頭であった。また、その後のIVFにより平均で0.5~1.5個/回/頭の移植可能胚を得ることができた。
課題
カテゴリ 肉牛

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる