所属機関名 | 広島県立総合技術研究所 |
---|---|
部局名 | 林業技術センター |
連絡先(電話番号) | 0824-63-5181 |
〒 | 728-0013 |
所在都道府県名 | 広島県三次市十日市東四丁目6-1(広島県三次庁舎内) |
URL | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/33/ |
2019年度 広島県におけるコウヨウザン球果と種子の成熟について
2019年度 広島県における里山未利用材を使った商品化や社会活動の取り組み
2019年度 幅と厚さの比が異なるラミナを用いたCLTの長期曲げ試験
2019年度 京都府産コウヨウザンラミナから作製した集成材の強度性能
2019年度 スギ長尺材のヤング係数推定技術の開発(第3報)―製材過程におけるヤング係数の変化―
2019年度 広島県産コウヨウザンLVLの強度性能
2019年度 地域内木質バイオマス利用を背景とした里山林未利用樹種ネズミサシの高付加価値化
2019年度 早生樹種コウヨウザンの可能性について考える―第69回応用森林学会公開シンポジウムを終えて
2015年度 構造用製材の簡易曲げ試験機の製作
2015年度 異なる手法で測定したスギ丸太の動的ヤング係数
2015年度 PS灰を原料とした造粒固化体を路盤材とした作業道の5年後の評価
2015年度 グラップル機能の有無によるショベル系掘削機の作業道作節能率の比較
2015年度 住宅用プレカットと国産スギを用いた屋根トラス架構の実大試験体による実験的研究
2015年度 直交単板を用いた単板積層材の強度性能
2015年度 CLTの面外せん断性能、その2 デジタル画像相関法を用いたひずみ分布観察について
2015年度 CLTの面外せん断性能、その1 層構成とラミナ等級の影響
2015年度 CLT の強度性能推定精度に与える層構成やラミナ等級の影響 影響
2015年度 CLTの面外方向の曲げ性能、その1 層構成とラミナ等級の影響