課題名 | 露地ショウガにおけるアワノメイガの総合的防除技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
昆虫科 |
研究期間 | 完H13~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的:露地ショウガの重要害虫であり、収量、品質への影響の大きいアワノメイガについて、発生予察法及び有効薬剤の探索、防蛾灯による物理的防除法、性フェロモン等による生物的防除法を検討し、総合的防除技術を確立する。計画: (1)発生予察法の確立(H13~15)(2)有効薬剤の探索(H13~14)(3)生物的防除法の検討(H13~15)(4)物理的防除法の検討(H13~14) (5)各種防除技術を組み合わせた防除実証試験(H15)期待される効果:農薬散布回数の削減による省力化、環境保全型農業の推進に寄与できる。 成果の受け渡し先:県内露地ショウガ栽培地域 |
研究対象 | ショウガ |
戦略 | 環境 |
専門 | 虫害 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 病害虫 あわ 害虫 しょうが 省力化 性フェロモン 生物的防除 農薬 防除 薬剤 |