課題名 | シシトウの市場流通中における腐敗果軽減技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
品質管理科 |
研究期間 | 新H16~18 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的:本県シシトウの出荷量は全国第1位であるが、高温期には流通中の腐敗事故が多く、本県産品の信用や販売単価の低下をまねき、大きな問題となっている。そこで、腐敗果の発生要因を究明するとともに収穫法、保管法、出荷法などについて検討し腐敗果の軽減技術を確立する。 計画: (1)腐敗果の発生実態調査(H16)(2)腐敗果発生要因の解明(H16~17) (3)腐敗果軽減技術の確立(H16~18)期待される効果:腐敗事故件数の大幅な削減成果の受け渡し先:県内園芸地域 |
研究対象 | シシトウ |
戦略 | 園芸 |
専門 | 食品加工流通 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 加工 ししとう 出荷調整 |