早期加温型温州ミカンの安定生産技術の確立

課題名 早期加温型温州ミカンの安定生産技術の確立
研究機関名 高知県農業技術センター果樹試験場
研究分担 常緑果樹科
研究期間 新H15~17
年度 2003
摘要 10月下旬~11月下旬に加温し、4月下旬~5月に出荷する極早生温州ミカンの早期加温型施設栽培では、収穫後にせん定して新梢を発生させ、その新梢を翌年の結果枝として利用している。しかし、新梢を充実させる時期が夏場の高温期や台風時期にあたり、ビニール被覆がはずされて露地状態となるため、この時期の枝梢管理が難しく、着花(果)が不安定であり、樹勢の低下をおこしている。そのため、これらの問題点を解決し、早期加温型温州ミカンの安定生産技術を確立する。
研究対象 温州ミカン
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 果樹
カテゴリ 温州みかん 施設栽培 出荷調整

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる