課題名 | 83.交雑種去勢牛利用による高付加価値牛肉生産技術 (1)飼料の消化特性および発酵特性を活かした高品質牛肉生産技術 |
---|---|
研究機関名 |
福岡県農業総合試験場 |
研究分担 |
家畜部 |
研究期間 | 新H15~18 |
年度 | 2003 |
摘要 | 肉用牛生産農家の経営安定のためには、消費者から支持される高品質・高付加価値牛肉を効率的に生産する技術の確立が重要である。牛肉品質を左右する最も大きな構成成分は脂肪であるが、高品質牛肉に不可欠な脂肪交雑形成には給与飼料中のデンプンが影響するといわれている。そこで、肉質・食味性の良好な高付加価値牛肉の効率的生産技術を確立するため、デンプンの供給源(トウモロコシ、麦、カンショ)の違いが交雑週去勢肥育牛の増体成績および肉質に及ぼす影響を調査するための肥育試験(前期~中期)を実施した。 |
研究対象 | 肉用牛 |
戦略 | 畜産 |
専門 | 飼養管理 |
部門 | 牛 |
カテゴリ | かんしょ 経営管理 高付加価値 効率的生産技術 飼育技術 とうもろこし 肉牛 良食味 |