課題名 | 天敵類を用いた施設果菜類(イチゴ、ナス、)の害虫防除体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
佐賀県農業試験研究センター |
研究分担 |
病害虫農薬 |
研究期間 | 完H13~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的・背景:施設イチゴやナスでは、ハダニ類やアザミウマ類など微少な害虫が発生するが、これらは、早期発見が困難なため防除が手遅れになりやすく、また、薬剤抵抗性が発生しやすい。さらに、イチゴでは、ミツバチ、ナスでは、マルハナバチを導入した場合、使用できる農薬が限られ、農薬による害虫防除が一層困難になっている。そこで、イチゴ、ナスにおいて各種天敵類の実用性を検討し、天敵類を用いた害虫防除体系を確立する。 期待される効果:1.天敵を活用することで、ミツバチあるいはマルハナバチに影響が少なく、薬剤抵抗性の発達も少なく、しかも、散布作業が安全で、農薬の散布回数も低減できる。 |
研究対象 | イチゴ、ナス |
戦略 | 園芸 |
専門 | 虫害 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 病害虫 いちご 害虫 抵抗性 なす 農薬 防除 マルハナバチ ミツバチ 薬剤 |