施設花きにおける施肥量削減のための地力診断技術の開発

課題名 施設花きにおける施肥量削減のための地力診断技術の開発
研究機関名 熊本県農業研究センター
研究分担 土壌肥料部
研究期間 継H14~16
年度 2003
摘要 高品質花き生産においては、窒素施肥が過剰にされることが多く、栽培跡地に非常に多くの肥料が残存するだけでなく、養分バランスの悪化による障害発生が懸念されている。これに対する対策として、有機物等を利用した地力活用技術と土壌診断技術を組み合わせた総合的な養分管理について検討した結果、地力窒素を評価することによって施肥量削減が図れるとともに、きめ細かな診断技術によって施肥量を慣行栽培以下に減らしても品質収量が確保できることが明らかとなった。
研究対象 キク
戦略 環境
専門 土壌肥料
部門 花き
カテゴリ 肥料 きく 診断技術 施肥 地力診断 土壌管理技術 土壌診断

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる