課題名 | 養殖衛生管理体制整備事業(外海) |
---|---|
研究機関名 |
山口県水産研究センター |
研究分担 |
外海研究部 |
研究期間 | H15~19 |
年度 | 2003 |
摘要 | 養殖業の経営環境は年々厳しくなっているが、最も大きな問題の一つが魚病の被害であり、この被害の軽減が急務となっていることから、魚病の診断、治療指導を行なうと共に、魚類防疫の啓蒙に努め、魚病の未然防止を図る。課題としては、 トラフグに使用できる薬剤が少なく、早急に開発が望まれること、ヒラメの陸上養殖では、エドワジェラ症が毎年発生しているが有効な薬剤はないこと、アユの冷水病は、河川および養殖場で毎年発生を繰返す傾向にあり、感受性のある薬剤は少なく対処法に問題を残していること、などがある。 |
戦略 | 水産 |
専門 | 水産増増殖 |
部門 | 海洋 |
カテゴリ | 経営管理 薬剤 |