課題名 |
香川ブランド新魚種開発事業 (1)新魚種種苗生産事業1)タケノコメバル生産技術高度化事業2)キジハタ生産技術高度化事業 (2)新養殖魚種開発ブランド化推進事業1)タケノコメバル養殖試験2)イタボガキ養殖試験 (3)新放流魚種開発事業1)タケノコメバル放流技術開発事業2)オニオコゼ放流技術開発事業3)キジハタ放流効果調査 |
研究機関名 |
香川県水産試験場
|
研究分担 |
プロジェクトチーム
|
研究期間 |
継H15~19 |
年度 |
2003 |
摘要 |
本県に特徴的な魚種について、新たな特産魚を開発し、香川ブランドとしての確立を目指し、もって本県水産物の地産地消を推進することで、水産業の振興を図る。資源量が激減しているタケノコメバルについては、全国で初めて種苗生産に成功したところであり、より効率的で良質な種苗を生産するための試験と量産技術の開発を行うとともに、養殖試験および放流技術の開発を行う。このほか、高級魚として期待の高いキジハタおよびオニオコゼについても、生産技術の高度化や放流技術の開発にむけた試験・調査を実施する。
|
研究対象 |
タケノコメバル、オニオコゼ、キジハタ、イタボガキ
|
戦略 |
水産
|
専門 |
水産増養殖
|
部門 |
海洋
|
カテゴリ |
たけのこ
|