道北の水田転換畑における根粒着生不良要因の解明と対策

課題名 道北の水田転換畑における根粒着生不良要因の解明と対策
研究機関名 北海道立上川農業試験場
研究分担 畑作園芸科
研究期間 継H15~17
年度 2004
摘要 道北地方の水田転換畑大豆で問題となっている根粒着生不良について要因を解明するとともに対策を確立する。根粒着生不良要因の解明、根粒着生向上技術、根粒着生不良大豆の収量向上技術の確立を目的とし、士別市、当麻町(何れも水田転換後初作大豆)、農試転換畑、普通畑で実施した。土着根粒菌密度と開花期根粒重には正の相関が認められ、根粒着生量は土着根粒菌量に支配されていた。10倍以上の接種区で生育初期の根粒着生量が増加する傾向にあった。開花期の乾物重と根粒重は、何れも追肥効果に対して負の相関関係にあった。
研究対象 大豆
専門 栽培生理
部門 大豆
カテゴリ 収量向上 水田 大豆

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S